付属のUSBケーブルを使い、パソコンへCFカードのデータを転送することが出来ます。転送したデータは、パソコン上のソフトで加工ができます。(右のパソコン画面は、転送しファイルを付属ソフトで表示したものです) |
![]() |
【振動波形記録】 |
![]() |
|
![]() |
【FFT分析(オプション)】 オプションのFFTソフトを使うことにより衝撃波形の周波数分析ができます。周波数を知ることによって、機会のどの回転域で不具合が生じているかなどの原因を推定することができます。 |
![]() |
加速度測定範囲 | 0.01~199.9m/s2 Peak |
速度測定範囲 | 0.01~199.9mm/s RMS |
変位測定範囲 | 0.001~19.99mm P-P |
速度・変位周波数範囲 | 10~1,000Hz |
出力電圧 | ±2Vフルスケール |
サンプリング周期 | 1μs~3s |
記録時間 | 2秒~69日 |
記録計表示部 | 4.3型TFTカラー液晶 480×272ドット |
記録部 | 内部メモリ及びCFカード |
その他機能 | トリガ、プリトリガ |
オプション | 周波数分析ソフト 他 |
入力チャンネル | 2チャンネル |
入力電圧範囲 | 10mV~50V/DIV 12レンジ ローパスフィルタ 5/50/500/5kHz |